釣船料金(変更もあるので電話で確認下さい)

つり船料金

5時間1人~4人迄 50.000円に 1人増毎 10.000円に

延長料金  10.000円

パパズインとレンタルタックル諸々の値段は変わりません。

渡船料金 磯釣り、ショアフィッシング

*八丈小島 朝1便 6:00~6:30(季節によって異なります)。

朝の1便出航  5人迄 50.000円 6人以上は1人10.000円

(朝の1便が休みで、2便の出航でも朝1便料金と一緒です)。

朝の1便が出ても、2便は2人から出船します。料金は2人以上 1人 10.000円

*離れた磯場のカンナギは 1人 12.000円 (前日に渡礁した人が優先)。

*神子様方面は、3人以上のオーダーで出船します。

3人迄 30.000円 1人追加ごと10.000円プラスになります。

*小岩ド、ウロウ根、黒崎、大根、5人迄 50.000円追加、1人追加10.000円

(渡船は予約なので、前日までにパパに言ってください)

瀬渡しは、船長からのお願いで、三蜜を避けるために人気の磯場は人数制限があります。優宝丸、不動丸(岩丸)船長と話し合い、其々の入磯の磯割を致します。現行の料金。

また、島は風向きで入る磯場が限られます。ご留意ください。

 

滞在中に使う車は、ワンボックス車 5,500円(ガソリンは必ず満タン返しです)

 

手製仕掛け

(その都度パパが作る買取です、予約時にお申し付け下さい)

 

五目2本バリ仕掛け  1100円~    尾長鯛仕掛け 1,870円~  
大物泳がせ仕掛け   1,500円~(その時のフックの大きさで変わります)

 

釣り餌

ムロ餌釣り用アミエビ 700円  五目釣り用オキアミ 1.600円

イカ付けエサ 1.100円
石鯛用 ウニ5キロ 9.500円 ガンガゼ 1個205円 カニ1個205円
 
オモリ時価(島は送料が掛かるので割高、号数によって違います)
天秤一 4.400円

 

メタルジグは鉄ジグなど数種類

アカハタ用ジグ(よく釣れます)各種1から有ります。

(種類によって値段が違います)

 

初心者には、釣りの講習、仕掛け作りの講習を致します(無料)

初心者や子供でも、十分に大型の魚を釣り事が出来ます。

  

防波堤でもヒラマサやキハダマグロが釣れます。

底土堤防での22キロヒラマサ(大型は、決して夢ではありません)

レンタルタックル

レンタルタックルはすべてプロ仕様ですが何処よりも格安です(値下げしています)。但し、宿泊のお客様のみのサービスになります

船・五目エサ釣り用 (電動リール 天秤・籠・クッション・オモリ付き)  

  4.400円(テンビンやオモリ類、また長尺なラインのロスト、ロッドの損傷は別途で時価分の料金を頂きます)


●船・大物泳がせ用    電動リール使用    7.500円

  エサのムロ釣り用        1.000円

●ジギング・キャスティング用ルアー別)  3.500円(使い古しのルアー付き)

  スーパーライトジギング・ライトジギング 3.500円(メルジグは2個付き)

(上記。五目釣り、泳がせ、ジギングのロッドはなるたけ予備をお付けします、ご依頼の本数以上の料金は頂きません)

●トローリング用セット(カジキ用ロッド2本とカツオ用ロッド1本、大型リール装着 カジキ用ルアー3本、(カツオ・キハダマグロ用ルアー1本付き)10.000円

●大型 貸しクーラーボックス  1.000円(船釣りでは通常で1個は付きます)

故意や不注意による破損やロストは、相当料金を頂くことになります。レンタルタックルとは云え高価な道具です。丁寧に扱ってください。

 

(レンタルはすべてプロ仕様の本格的なもので、何処よりも格安です。但し、宿泊のお客様のみのサービスなので、他の宿泊施設からの申し込みは出来ません)

 

五目餌釣りのアミコマセや付けエサ、大物泳がせの餌を釣るコマセは別料金になります。また、レンタルタックルに組み込まれた込み料金ではありません。それぞれに使う量は、時間などで個人差があります。ご理解ください。

上記のご案内は全て、パパズインに宿泊のお客様のみになります。

電話での申し込み 04996-2-3888

メールは     backtbr@gmail.com